Quantcast
Channel: キャビンアテンダント就活指南 高橋くるみオフィシャルブログ by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9670

エティハド航空CAさんに聞く、中東系の英語力のリアル。中編

$
0
0

先日のつづき。EYのCAさんのお話でした。


ハロウィン訓練では日本人のみなさんはどんな感じなのかな?



おとめ座クラスで発言するのは、はやりネイティブとヨーロッパ出身の方です。 日本人はいつも声が小さいと言われます。ヨーロッパの方は英語を母国語のように話すし、加えて数か国語も話すし日本人にしたら最強です!!!


ハロウィン欧州系や中東系はたしかに、数か国語話すクルーは普通だもんね。



おとめ座 くるみ先生がいつもおっしゃっているように、英語力があって越したことはないですが、中東で働くとなるとやはり、話せて当たり前の世界です。会社側からしても英語力ない=安全性に欠ける、プロフェッショナルではない、になるので。


ハロウィン英語力が重視されていない外資系もほんとうにありますけれど、中東3社などの合格者さんは、

実際、それなりの英語力の方が多いのと、それはあたりまえで、採用の皆様の英語の出来不出来の基準は、他社よりも高いという印象ですよね。


おとめ座それにクラスは全て英語ですし、生活するにも英語です。日本と違って、海外は自分の仕事のみする!っと言う感じなので、やはり自分の為にも伝える英語力は必要だと思います。


ハロウィンこれすごくわかります!!日系のような助け合いスピリッツもないわけではないけれど、希薄ですよね。まずは自身の担当させていただいてるお客様は自力で責任を持つことが

より求められるもんね。


おとめ座英語が 話せないと相手に自分のことを伝えられませんしね。 留学経験がなくても英語が理解できて話せれば大丈夫だと思います


つづく。

黄色い花オフィスくるみの勉強会はこちらをクリック (7月講座アップ!)

黄色い花
くるみ会便り (6月25日アップ)

CAの私が実践で学んだ 気持ちよく働く女性のエッセンス/大和書房
¥1,365
Amazon.co.jp

黄色い花
ツイッターでエアライン試験関連限定で質問にお答え中です!@takahashikurumiでお願いします! DMではなく恐れ入りますが@でお願いします。

黄色い花みなさんのお悩みは、専用アドレスairdream1monarch@yahoo.co.jp でお預かりします.

多くの方に共通するお悩みは、ブログでお答えしてまいります。個別のご返信はしておりません。またブログですべて取り上げることは難しいです。申し訳ないです!

黄色い花
また、記事に関する、ご意見、ご感想、お問い合わせ,取材ご依頼は、くるみ会HPお問い合わせページよりどうぞ。http://airdream-monarch.dreama.jp/

黄色い花
facebookでは、お会いしたことのあるみなさんと、ゆるく交流中!リクエストおまちしています。

黄色い花 5刷決定!、「CAの私がVIPのお客様に教わった話し方のエッセンス」

CAの私がVIPのお客様に教わった話し方のエッセンス/高橋 くるみ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9670

Trending Articles