先日、ANAに搭乗しました。
スターウオーズな感じのムードで、楽しかった☆
CAのみなさんにとてもよくしてもらったので、私も勝手ながら、おせっかいを焼いてみた
話を書こうと思います。
皆さんはドリンクサービスの際、何杯オーダーしますか?1杯の方が圧倒的ですが、
スープと、ジュースとかコーヒーのように、種類違いを2つ希望なさるお客様は多い。
全く問題なしです。
でも、一気に3杯以上の方というのは、かなりのレアケースで、わたしも1回しか体験したことがない。
先日のANA便で、私の近くだったちょっとリーダー格?なおばさまなお客様が
これ、飲み放題?
はい、さようでございます。
じゃあ、コーヒーと、スープと、リンゴジュースと、あったかいお茶!
おおおお!一気に4杯!テーブルいっぱい・・とおどろき、これが広がると、ちょっと時間厳しくない?
と思ったら、案の定、そのお友達の皆さんも・・・
皆さん3杯オーダー。
1回始まれば続くんですよね。この3杯ループをわたくし、くるみが、CAの先輩として
断ち切らねば❕流れを変えねば!と、使命感を燃やしたんですよ。(いらないっての・・)
えっと、緑茶1杯おねがいします!(1杯を強調)
横のおじさまはいかに?と思ったら、
3杯頼んでもいいんだね。じゃあね、まずはスープとリンゴジュース、あとでコーヒーを持ってきて、
スープが終わった後くらいにね。
と、ランチタイム後のコーヒーか!と思わせる、ミラクルオーダーを発動!
わたしのささやかな、反撃はこっぱみじんにくだかれました。
CAさん、まったく動揺せず、にこやかに、そして、スープ後のコーヒーもちゃんと持ってこられていて感心しました。
さすが!
私は、今後もささやかで地味ですが、CAサイドに立った旅客として、1杯運動をひとりで推進いたします!(国内線短距離で満席の時ですよ・・笑
なんてね。
ええねんで